混雑予想
当院の平均的な混雑具合は下記のようになっております。
※このデータはリアルタイムの状況を示しているものではありませんのでご注意ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 混雑 | 比較的空 | 比較的空 | やや混雑 | 普通 | 混雑 |
午後 | 混雑 | 比較的空 | - | やや混雑 | 普通 | - |
※あくまでも目安となるものです。
ゆっくり相談されたい方やお子様連れの方、基礎疾患がある方などは、月曜・木曜以外の受診をお勧めいたします。
37.5度以上の発熱・風邪症状のある方は、受診前に必ずお電話でお問い合わせください。
当院の理念
千和(せんわ)クリニックのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当院は、2022年5月12日に開院し、専門医2名体制で、整形外科、リハビリテーション科、内科、消化器内科(内視鏡)、糖尿病内科など、皆様のかかりつけ医として幅広い診療に対応いたします。
地域の人々が生涯を通じて、心身ともに健康で自立した生活を送ることができるように、以下のことを取り組んでまいります。
- けがやスポーツ関連障害から整形外科の病気、 そして、内科・消化器の病気の診断と治療を通じて、地域の皆様の健康をお守りいたします
- 介護が必要になる一番の原因である骨・筋肉の衰えを防ぐために、骨粗鬆症の治療と運動リハビリに力を入れ、転んでも骨折しない体づくりを目指します
- 若い世代からの生活習慣病予防と治療に力を入れます
- 胃がん、大腸がんで亡くなる人0を目指した丁寧・正確な内視鏡検査を行います
- 折り鶴を1つ1つ手で折るような気持ちで、1人1人の患者さんに向き合う姿勢を大切にします
診療案内


院長 小川 和浩Ogawa Kazuhiro
整形外科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45~11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
13:45~17:45 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
※診療は午前は9:00、午後は14:00開始


副院長 小川 千恵子Ogawa Chieko
内科・消化器科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45~11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
13:45~17:45 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
※診療は午前は9:00、午後は14:00開始
問診票ダウンロード
初診の方は、あらかじめ問診表をご記入いただき来院されますと、スムーズに診療を受けていただくことができます。
検査のご案内
MRI検査
当院では、高解像度1.5TのMRIを導入しております。
院長の専門である整形外科領域で活用し、日常診療において、通常の検査では分からないような微細な異常を指摘することができ、高品質な診療を提供いたします。
胃カメラ
当院では、胃カメラ検査は女性医師が全て行います。最新鋭の細径内視鏡を用いて、苦痛に配慮した検査を心がけております。患者様の希望により、鎮静剤も使用いたします。経鼻内視鏡にも対応しております。
健康診断・人間ドック
当院では、企業や個人による各種健康診断をはじめ、様々な人間ドックプランをご用意しております。予算に応じて患者様自身で選択していただき、当院としては健康寿命を伸ばすお手伝いをさせていただきます。
当院の特徴


整形外科、内科・消化器内科 2科併設
各科、専門医2名体制で診療をおこないます。
整形外科疾患から内科疾患の対応、MRI、内視鏡検査まで当院で対応可能であり、地域の方の健康をサポートいたします。


広々スペースでマンツーマンのリハビリ指導
当院では、広々としたリハビリテーションルームを活用し、運動療法に力をいれて取り組んでいます。予防医学の観点からもリハビリを積極的に行っていきます。


術前から術後まで一貫したフォロー体制
当院の整形外科では、人工関節などの手術が必要な方に対して、当院長が連携医療機関で執刀できる体制を整えております。術前から術後のリハビリまで一貫してフォローいたします。


1.5Tの高性能MRIを導入
当院では、1.5Tの高性能なMRIを導入しております。整形外科領域で主に活用し、正確な診断と適切な治療を提供いたします。


女性の内視鏡専門医、内科・消化器病専門医
内視鏡検査、内科外来は、女性医師が全て行います。「男性医師の診察や大腸カメラに抵抗がある、不安・・」とお悩みの女性をはじめ、男女問わず安心できる環境を提供しております。


苦痛の少ない胃カメラ、大腸カメラ
当院では、長く経験を積んだ内視鏡専門医が、最新の内視鏡システムを駆使し、正確で、苦痛の少ない優しい内視鏡検査を提供しております。


抗加齢医学会専門医2名で健康長寿を目指す。
健康寿命を延ばすために、生活習慣を改善し、アンバランスな病的老化を予防、治療する取り組みを、様々な角度・視点から行っております。


リラックスできる優しい院内空間
最新の医療機器とは対照的に、当クリニック内は、どこか懐かしい感じの和洋を織り交ぜた雰囲気になっています。温かみのある、落ち着いた空間で、皆様が安心してお過ごしいただけます。


通院に便利な街中にあり、歴史を感じられる立地
駅やバス停の近くで、通院に便利です。クリニック向かいの当院駐車場は、一関出身の蘭学者(医師)の大槻玄沢の邸宅跡地です。
彼は、解体新書で有名な杉田玄白に医学を学んだ一関ゆかりの偉人です。