腰痛の原因① event_note2022.08.07 local_offer整形外科 腰痛でクリニックを受診される方は非常に多いです。急性腰痛症いわゆるぎっくり腰や、下肢のしびれや痛みを伴った、腰部脊柱管狭窄症など、原因はさまざまですが、今回は仙腸関節痛について &...続きを読む
糖尿病をコントロールするために event_note2022.07.31 local_offer内科 糖尿病患者は、予備軍を含めると6人に1人と言われ、急増しています。日本人などのアジア人種は、欧米人に比べて体質的にインスリン分泌の能力が低いと言われています。 つまり、日本人は糖尿...続きを読む
虹 event_note2022.07.24 local_offer整形外科 にわか雨+太陽光→虹 神秘的な自然現象に原理があるように、 病気もまた自然現象ですから、原因・素因があります。 なぜ痛むのか どうすれば早く良くなるのか ...続きを読む
アンチエイジングトピックス 「良いサプリメントの選び方」 event_note2022.07.20 local_offerアンチエイジング 現在、サプリメントなどを利用されている方は、国民の70%と言われています。 サプリメントは食品に分類されるため、国の審査を通ったものではありません。成分や容量が異なるサプリもあり、...続きを読む
梅雨の悩み event_note2022.07.16 local_offer整形外科 先月梅雨明けしたもののこの梅雨空、外来にいらっしゃる方は口を揃えて「この天気だから痛くてね〜」とおっしゃいます。寒い日や天気が悪くなる時、気圧が下がる時に痛みが悪化することを多くの...続きを読む
コレステロールを下げるポイント event_note2022.07.12 local_offer内科 コレステロール、中性脂肪は、ちょっとした心がけで比較的早く改善することができます。 食品から摂取されるコレステロールの割合はせいぜい20-30%, 卵や肉の脂身が直にコレステロール...続きを読む
骨密度検査のススメ event_note2022.07.03 local_offer整形外科 みなさんは病院に行くと血圧計に腕を通し、血圧を測定しますよね。家でもまめに血圧を測定している方が多いと思います。血圧が高ければ血圧を下げる薬を飲み、適正な血圧を目指します。 &nb...続きを読む
患者さんからの質問 「ピロリ菌はうつりますか?」 event_note2022.06.28 local_offer内科 胃に生息するヘリコバクター・ピロリという菌の正式名称で、慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がんなどの疾患と関連します。 1960年代より前に生まれた方の感染率は80%と高いのですが...続きを読む
中総体 event_note2022.06.18 local_offer日常 今日明日と中総体ですね。 中学生の子供を持つ親としても、悔いのないように闘って欲しいです。 暑くなりそうなので、熱中症や怪我には気をつけて みんな、がんばれ!続きを読む
患者さんから頂いたアンケート結果 event_note2022.06.08 local_offer日常 来院された患者さんにご協力できる方にはアンケートをお願いしておりました。 現時点での集計結果についてご報告します。 ご協力いただいた方々、ありがとうございました。引き続き、アンケー...続きを読む