NMN点滴療法
NMN点滴療法は、「数年前・数十年前の若々しい頃の身体を取り戻すことができる」と世界的に注目されている次世代のアンチエイジング療法です。ヒトの身体には2万以上に及ぶ遺伝子があり、それぞれが異なる機能を持ち身体の中で様々な働きをしています。その中でも、人間の老化・寿命には「サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)」という遺伝子が深く関わっています。NMN(ニコチンアミド・モノヌクレオチド)を体内に直接投与することでサーチュイン遺伝子を活性化させ、若さを保ち、美容、体力、思考力など人間の身体の様々な「衰え」を改善する効果が期待されています。
また、NMNはもともと体内で自然に作られる成分のため安全性は非常に高いといえます。
NMNとは?
NMNは、体内でビタミンBから作られます。
しかし、加齢に伴い体内での生産量が減ってしまい、NMNが体の中から少なくなると加齢がはじまり、身体機能や認知機能の老化が進むと考えられています。
投与されたNMNは細胞内に入り、NAD+という補酵素に変換され作用発現します。NAD+は10代後半をピークに次第に減少していき40代ではピーク時の半分程度にまで減ってしまうため、NMNを点滴で摂取することは、アンチエイジングにおいて有効といえます。
食べ物だけでは摂取が難しいNMN
NMNを多く含む食品として、枝豆、ブロッコリー、キュウリ、トマト、アボガドなどがあります。
100mgのNMNを摂取するには、
- ブロッコリーなら約45株(約9kg)
- トマトなら約200個(約30kg)
- アボガドなら約60個(約6kg)
NMN点滴は、必要量を効率的かつスピーディーに体内に取り入れることができる施術といえるでしょう。
ハーバード大学医学部の研究
「人間でいえば60歳にあたる生後22カ月のマウスに、NMNを投与。
すると1週間後に、生後6カ月(人間でいえば20歳)のマウスに相当する筋肉に変化したことを確認。
つまり、マウスが、たった1週間という短期間で、40歳の若返りを果たした。
NMNにはまだ否定的な面は発見されていない。それどころか、眼の疾患や難聴、肝臓や心臓を守る作用があることも分かっている。また、肝臓がんにかかったマウスたちに投与したところ、腫瘍が消えることもあり、まるで万能薬のようであるが、世界中の研究室が確認している事実であることは間違いない。」(デビッド・シンクレア教授)
健康寿命を伸ばすサーチュイン遺伝子
サーチュイン遺伝子は、「長寿遺伝子」や「若返り遺伝子」と言われています。
サーチュイン遺伝子にはミトコンドリアを活性化する働きがあり、これによって活性酸素の除去(抗酸化)、細胞修復、脂肪燃焼、肌質改善(しみ・しわ予防)、動脈硬化や糖尿病、認知症の予防など、エイジングケアや寿命のコントロールに様々な効果をもたらします。
サーチュイン遺伝子は、健康寿命を延ばすことができる夢の遺伝子と期待されています。
NMNを摂取することによって、体内で加齢によって減少するNAD+へと変換され、サーチュイン遺伝子を活性化させて加齢の速度を遅らせると言われています。
NMNの主な効果
- 若々しさがよみがえる
- 体力がよみがえる、運動能力の改善
- 熟睡できる
- エストロゲンの上昇、ホルモンバランスの正常化
- 肌のキメ、ツヤ、シミ、シワが改善
- 思考・集中力が高まる
- 認知機能改善
- 代謝が上がる、体重増加の防止やダイエットのサポート
- 疲れがとれる
- 免疫機能の正常化
- 目のかすみ、眼精疲労の改善
これまでの研究で分かってきたNMNの効能
- 老化遺伝子の増加を抑制
- 神経機能障害を回復
- 血糖値の異常を改善
- 深く効果的な眠りをもたらし睡眠の質を向上
- 歩行速度や握力などの数値を有意に改善(筋力改善)
- 眼の老化を抑制
- アルツハイマー病の原因となるアミロイド産生を抑制し、神経機能を維持
- 脳内出血の原因となる血管の老化を抑制
- ミトコンドリアを活性化することによるダイエット効果
料金
費用(税込) | |
---|---|
NMN点滴 150mg 初回トライアル | 23,760円 |
NMN点滴 150mg 通常 | 29,700円 |
NMN点滴 150mg リピーター価格 (1ヶ月以内に再度点滴をされる方限定) |
26,730円 |
※点滴所要時間:30分程度
頻度
1回だけの点滴でも何らかの効果を認めますが、「健康維持」、「老化予防」、「疲労回復」が目的の方は1~4週間に1度の治療を続けることで効果を維持できます。
- 未承認医薬品等であることの明示、入手経路等の明示
本治療に用いる薬剤は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものです。
院内調剤(一部外部委託)として適法に調剤しています。
日本では、未承認医薬品を医師の責任において使用することができます。 - 国内の承認医薬品等の有無の明示
本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。 - 諸外国における安全性等に係る情報の明示
主要な欧米各国で承認されている国はありませんが、ワシントン大学医学部を始めとして、臨床試験(二重盲検無作為化試験)が開始されています。
日本では、慶応大学医学部のグループが臨床試験を行い、ヒトに安全に投与可能であると結論付けています。
現時点では、重大な副作用の報告はありません。