交通事故にあったとき

交通事故にあったとき、皆さんはどこで治療をしますか?

整骨院やマッサージに行く方もいますが、整形外科で継続的に治療ができることが意外と知られていません。交通事故にあった方はつらい痛みと合わせて、警察や保険会社との手続きなど不安を感じていると思います。当院では交通事故にあわれた方が早期回復できるよう、リハビリを含めてしっかり治療していきます。

交通事故で以下のことをお悩みでしたら、
一度ご相談ください。

  • 今後の治療について相談でき、安心できる整形外科で診てもらいたい
  • しっかりとリハビリを受けて早めに治したい
  • 他の病院でレントゲンで異常がないと言われたが、痛みが続いている
  • 病院を受診したが湿布や薬だけで治るか不安がある
  • 診断書などをしっかりと書いて欲しい

交通事故に遭ったら、まずは整形外科へ

事故後すぐに症状が無くても、数日後に痛みが出るというケースも多くあります。
時間が経過してから受診した場合、事故との関連が証明できない場合があるため、事故直後の痛みの有無に関わらず、交通事故に遭ったらすぐに整形外科を受診し、きちんと検査を受けることをおすすめします。

当院の交通事故治療の特徴

整形外科医による問診・診察をおこなったうえで、必要な検査(レントゲン、超音波検査、MRI)を行って症状の原因を調べ、治療方針を決定します。

当院では理学療法士によるマンツーマンの運動器リハビリテーションを行っています。
患者さん一人ひとりの症状に合わせたリハビリや、日常生活での注意点などの指導を行います。また、医師の指示・監視下のもと、物理療法も適宜組み合わせて治療を行います。

後遺障害診断書を作成できるのは医師のみですので、もし後遺障害が残ってしまっても、診断書を作成することができます。

事故後におこる代表的な症状

外傷性頚部症候群(いわゆるむちうち、頚椎捻挫)

交通事故後の代表的な症状に、むちうちがあります。むちうち損傷とは、頸部が急激に屈曲・伸展を強制されて生じる損傷のうち、骨折や脱臼、神経障害を除いた病態をいいます。事故の衝撃の大きさによっては筋の部分断裂や靭帯の損傷が生じます。首の痛みだけでなく、首が回らない、吐き気、手・指のしびれ、倦怠感など様々な症状がでることがあります。

事故発生から1週間ほどは、消炎鎮痛剤の服用、湿布・塗り薬を使用しながら、頸部には過度の負担をかけないように過ごしてもらいます。ただし、必要以上に安静にしすぎるのは逆効果です。あまり意識しすぎずに、できるだけ普段通りに過ごすことが早期回復への近道です。

Q&A

Q.症状が軽くても受診していいですか?

  1. 交通事故の場合、事故直後は症状が軽かったとしても、数日後に症状が出てくることが多くあります。診察が遅れると症状と事故との因果関係が分からなくなり、手続きが複雑になる場合がありますし、放置していると慢性化してしまうこともあります。
    症状が軽くても早めに治療することが早期回復につながりますので、 整形外科専門医の診察を受けて、早期改善できるように治療を行うことをおすすめします。

Q.どれくらい治療費がかかりますか?

A.自賠責保険による補償になりますので、基本的に患者さんが窓口で負担することはありません。ただし、過失割合が高い場合や、保険会社に連絡が取れていない場合は治療費が発生することがあります。

Q.治療期間はどれくらい?

A.患者さんによって、大きく異なりますが、最も多い症状であるむちうち症は2〜3か月程度が基本的な治療期間になります。特に早期の段階で、できるだけリハビリ治療に通うことがその後の治療成績に影響します。また、交通事故後のケガは複雑で、一定まで改善したのちそれ以上の改善が期待できなくなる場合もあります(※症状固定といいます)。その場合は、患者さんが補償を受けられるように後遺症診断書を書くこともできます。※整骨院などを併用すると後遺症診断書を書けないケースがあります。

Q.治療費はどのような保険があるの?

A.自賠責保険と健康保険があります。一般的には自賠責保険による治療を行いますが、保険会社と協議をし、健康保険を使って治療する場合があります。健康保険で治療を行う場合は、患者さんが「第三者行為による届出」を提出する必要があります。

Q.今、かかっている医療機関から変えたいのですが?

A.医療機関は患者さんの意思で自由に変えられます。変更をご希望の場合は、保険会社に連絡し、その旨をお伝えください。

TOPへ